子供服を上手にリサイクル!!買取・販売コミュニティ【キャリーオン】

 

 キャリーオンとは?

子供の成長をとっても早く感じるパパママさんは多いはず。その成長とともにお洋服のサイズアウトもとっても早いですよね(^^;) 「あーまた着られなくなった・・・。気に入ってたのになぁ~・・・」なーんてことはしょっちゅうありますよね?

 

そんなお洋服をまた大切に来てくれる人を探すお手伝いをしてくれるのが【キャリーオン】さんです!要するに買取も販売もしてくれる子供服専門のUSEDファッションサイトになります。

 

今現時点での買取数55万件以上!販売数50万件以上の大人気ショップです。

 

 

登録するには?

ショップページから無料で簡単に会員登録出来ちゃいます。

 

サイズ

新生児の50cm~140cmまで女の子も男の子の服も幅広くあります。

 

ブランド

取り扱いのブランド数は500店舗以上!

miki HOUSE・Carter's・Ralph Lauren・familiar・PETIT BATEAU・mazzo piano・COMME CA ISM・Combimini・JUNK STORE・OSHKOSH などなど他にもいっぱいです♪

 

f:id:gstylephoto:20200509150930j:plain

カテゴリ

ワンピース・カーディガン・パーカー・Tシャツ・パンツ・スカート・ロンパース・帽子などなど。カテゴリ別に分かれているので簡単に探しやすいです♪

 

 

買取してもらうまでの流れ

1・サイズアウトした服をまとめる

2・「買取対象ブランド」や「買取対象季節」があるので、それに該当する服をピックアップ

3・「買取申込み」をクリック♪

4・衣服を郵送する(自分で詰めて送るか、専用キットで送るかあらかじめ選択する)

5・査定してもらう

6・通知が来て査定完了です!

 

 

f:id:gstylephoto:20200509151314p:plain



購入までの流れ

1・ショップでサイズ・カテゴリやブランドなどをチェックして調べます

2・好きな商品チェックしてをカートに入れます

3・お客様情報を入力します

4・購入完了!!

 

購入金額は3,900円以上で送料無料になります!

もともとお安いので3,900円でいっぱい買えてお得です♪

 

 

フリマアプリとは違うところ

・送るときは発送キットがあるので簡単!詰めるだけ!

・商品を撮影したり自分で価格設定をしなくてもOK!

・購入者へ直接発送をしなくてもいい!

・売れる前に査定によってポイントやAmazonギフト券などがもらえて選べる!

・記名のある服でも買取してくれます!

・海外ブランドやマイナーブランドも価格をきちんと査定してくれる!

 

こんな感じで直接購入者とのやり取りがないので、自分でいろいろ気を遣わずにポイントゲット!ポイントは1pt=1円になるので買取してもらったポイントを使ってキャリーオンでお買い物出来ちゃいます♪

 

 

実際に購入してみたよ!

 


f:id:gstylephoto:20200420202640j:image

どんな感じなのか一度購入してました♪
ムスメのサイズ70cmで調べてみると、4869件も出てきました!(現時点です)
安いのだと状態にもよりますが200円とかもあります( ゚Д゚)! 

 

気になる商品をクリックしてみると・・・


f:id:gstylephoto:20200420202650j:image

 

画像と商品詳細が記載されています。

 

 


f:id:gstylephoto:20200420202725j:image

 

表の上に商品の状態がしっかり書いてあるので安心です。表の中にある状態について星3つ付いているのですが、星3つの下の「状態に関して」をクリックするとより詳しい状態が書いてあります。

 


f:id:gstylephoto:20200420202737j:image

 

 

 

 すべての商品に状態記入がされているので、だいたいの予想がつくので選びやすいです。何点か選んで、買うことにしました!今回は秋冬のお洋服を買わせていただきました。

 


f:id:gstylephoto:20200420211558j:image

 

 

 

段ボールの中に一着ずつきれいにビニールに梱包されてました!


f:id:gstylephoto:20200420211607j:image

 

どれも書いてあった通りで、むしろ状態の星3つだときれいなものが多かったです!(個人の感想です)


f:id:gstylephoto:20200420211622j:image

 

 

f:id:gstylephoto:20200420211632j:plain

 

 

 うちのムスメに2着来てもらいました。 少し大きめですが買ったのが秋前なのでちょうど冬頃にはぴったりかな・・・(^^♪

 

 

キャリーオンを上手に活用しよう♪

とってもお得感を感じたお買い物でした!古着にはなりますが、普段買わないようなブランドもお安く購入できるのがとってもいいなと思いました。なんといっても物がきれい!今回は購入させてもらいましたが、今度は買取も挑戦したいなと思いました(*^^*)

 

↓ ぜひ皆さんも1度覗いてみてくださいね♪

キャリーオン

   3,900円以上で送料無料!

 

【100均DIY】手作りプリーツマスクを作ろう★0歳児が使えるベビーマスクも作ったよ!

マスクをよく使う時期

 

冬から春にかけてが時期的にインフルエンザや花粉症など、マスクを常備する季節になりましたよね。そんなマスクもいろんな色や形、柄など様々なものが出てますよね!意外と種類がいっぱいあってビックリしました!ちょっとだけご紹介♪

 

f:id:gstylephoto:20200311152055j:plain

 

*マスクの種類

マスクの形状は平型プリーツ型立体型の3種類があります。

簡単に作ることが出来て柔らかい平型、形が自由に変わり長時間マスクをつけることに向いているプリーツ型や、形は固定されているが花粉やウィルスを防ぐことに優れている立体型など、目的に合ったマスクを選びましょう♪

 

*マスクのサイズ

花粉やウィルスの侵入を防ぐためには、サイズ選びがとても重要です。

プリーツ型のマスクを使用する場合は、プリーツの広げ方を変えることで自分にフィットするように調整できます。

 

立体型に関しては形が決まってしまうので要注意です!

マスクと顔の間に隙間を作らないために自分に合ったサイズを選んでいきましょう♪

 

立体マスクのサイズの測り方と目安

耳のつけ根の一番高いところかと鼻のつけ根から1cm下のところまでの長さを図のように指で測ってください。測った指をメジャーにあててサイズを測ってください。

市販のマスクを買う時の目安にしてください。

・10.5cm・・・小さめサイズを選択してください。

・12cm・・・ふつうサイズを選択してください。

・13cm・・・大きめサイズを選択してください。

f:id:gstylephoto:20200311152304j:plain


手作りマスクを作ろう♪

市販でもたくさんのマスクが売っていますが、作ったら自分サイズのお気に入りの柄で作れますよね。しかも大人のマスクや幼児用のマスクは売っているのですが、ベビー用ってなかなか売ってないですよね?赤ちゃんは外してしまったりでマスクはしない人が多いですよね。ただあったらいいかな?と思い作ってみようと思いました!

簡単にできる作り方をご紹介します♪

 

 

*手作りマスクのメリットは?

手作りで作る場合は、肌触りがいいガーゼ生地を使うことが多いと思います。そんな手作りマスクにはこんなメリットがあります。

 

・自分のサイズに合わせて作ることができる

・お気に入りの柄で作ることができる

・洗って繰り返し使うことができる

・繰り返し使えることで経済的にも優しい

 

嬉しいメリットですよね♪

デメリットは製作時間がかかるってことですかね?

 

*ガーゼマスクのいい効果

ガーゼマスクの大きな効果は、着けることで保湿性と吸湿性が期待できます。不綿布よりも喉が潤いやすいとゆう特徴があります。吸湿性のおかげで口周りがべたつきにくいので、不綿布マスクをつけたがらないお子様にも向いてると思います。

 

プリーツマスクを手縫いで作ってみよう♪

今回は100均で揃えられるもので手縫いつくりました!かわいい柄のパイルガーゼ生地があったので、ふつうのガーゼより少し分厚くなりますが今回はこれを柄として使いました。タオル生地なので吸湿性はとっても優れたものになりましたよ!

 

 

 

必要なものは、

*大人用マスクサイズ

・パイルガーゼ生地 28cm×22cm

・ガーゼ生地 24cm×22cm

・マスク用ゴム 26cm×2本

・その他裁縫道具(布に合わせた色の糸、ハサミ、糸通しなど)

 

*ベビー用マスクサイズ(作り方は一緒です)
・パイルガーゼ…11cm×18cm
・コットンガーゼ…11cm×14cm
・ゴム…15cm ×2本

・その他裁縫道具(布に合わせた色の糸、ハサミ、糸通しなど)

 

 

 

分かりやすく画像付きで説明します♪

まず生地をそれぞれ裁断します。


f:id:gstylephoto:20200402111944j:image

f:id:gstylephoto:20200402112018j:image

 

タオル生地の端を切り取ります。
f:id:gstylephoto:20200402112028j:image

裏地になるガーゼも切っていきます。
f:id:gstylephoto:20200402112039j:image
f:id:gstylephoto:20200402112103j:image

 

パイルガーゼを重ね、マイナス4cmで24cmになるように切ります。f:id:gstylephoto:20200402112117j:image

f:id:gstylephoto:20200402112124j:image

 

中表にして端を仮留めしておきます。
f:id:gstylephoto:20200402113104j:image

 

並み縫いで細かく縫っていきます。
f:id:gstylephoto:20200402113114j:image

両端を縫い終わったら、裏返します。
f:id:gstylephoto:20200402113120j:image

 

今回はプリーツタイプですので2回山折にします。表側に上下がある場合は、出来上がりの画像を見て山の向きをしっかり確認してくださいね。
f:id:gstylephoto:20200402113225j:image
山折したら端をクリップなどで留めておきます。

一番端を手縫いで縫っていきます。逆側も同じように縫います。
f:id:gstylephoto:20200402113233j:image

 

縫った端をゴムが通る幅で折りたたんでいきます。
f:id:gstylephoto:20200402113313j:image


f:id:gstylephoto:20200402113329j:image

 

縫っているときに表面がキレイに波縫いがされているかを確認しながら行ってください。
f:id:gstylephoto:20200402113343j:image

 

 

これでマスクの本体が完成しました♪
f:id:gstylephoto:20200402113358j:image

 

 

次にゴムを通していきます。ゴム通しがあると便利です。
f:id:gstylephoto:20200402113411j:image

 

ゴムを結んだら、結び目が見えないように中に隠します。
f:id:gstylephoto:20200402113427j:image

 

 

両方ともにゴムを通したら出来上がりです(*^^*)
f:id:gstylephoto:20200402113440j:image

 

生後7か月の赤ちゃんもいるのでベビーマスクも作ってみました♪

赤ちゃんにマスクなんて・・・って思われる方も見えるかもしれないですが、このサイズのマスクってなかなかないのでないよりひとつはあったほうがいいかなと思い、作ってみました。

 

やっぱりすぐに取っちゃいますが、息苦しいなどそんな感じは見受けられなかったです。ただ寝ているときや長時間つけるのはお勧めしないのと、一番は自己責任ですのでしっかり赤ちゃん様子を見てあげてください


f:id:gstylephoto:20200402113451j:image

 

 

私の分と娘の分を作っていたら、旦那が寂しそうにしていたので旦那の分も作ってあげましたw
f:id:gstylephoto:20200402113506j:image
f:id:gstylephoto:20200402113517j:image

 家族みんなで手作りマスクで感染予防です♪

 

動画にもしてありますのでぜひご覧ください!!


【手作りマスク】パイルガーゼを使って手縫いでプリーツマスクを作りました!

 

ハーフバースデーでの離乳食ケーキを作ったよ!

 ハーフバースデーを離乳食でお祝いしたい!

最近は周りでもみんな「生後6ヵ月=ハーフバースデー」ということで様々なお祝いの仕方を考えています。1/2バースデーとも呼ばれていますね。もともとはアメリカやイギリスなどの風習らしく、ケーキを用意したりお部屋を飾り付けたりしています。生後6ヵ月は一回しかない!しっかりお祝いしてあげたいなと思い、うちでもケーキを用意しようと考えました♪

 

f:id:gstylephoto:20200401175910j:plain

ケーキを用意してけど・・・

ケーキを用意することに決めたのですが、ふつうのケーキでは生後6ヵ月のお子様だと食べられません。なのでそこで考えたのが離乳食ケーキ!!調べるといっぱい画像が出てきました。ちっちゃくてかわいいケーキがいっぱい(*^^*)

生後6ヵ月だと離乳食が始まっていると思うので離乳食ケーキなら食べられますね♪

 

 

離乳食ケーキは何を使うの?

生後6ヵ月のお子様は、離乳食初期にあたります。離乳食が始まるとまず、10倍粥から始まって1週間ほどでお野菜を少しずつ食べ進めます。

お野菜を何種類か食べ進めたぐらいであれば離乳食ケーキも大丈夫だと思います。

 

使う食材

離乳食ケーキに使う食材は、自分でペーストを作ってもいいですし、市販で売られてる離乳食でもいいと思います。

今回ケーキを作るにあてって、私は粉末タイプでお湯でとかして使う市販の離乳食で作りました。市販の方が私自身が作るペーストタイプより滑らかだったので今回はこちらで作ります。

 

・10倍粥

・ほうれん草と小松菜のペースト

・にんじんとトマトのペースト

 

 

 

 

離乳食ケーキの作り方

ではでは作りましょう♪

まず使う食材をすべてペースト状にします。ケーキのスポンジと生クリームの部分は10倍粥で、サンドする部分はにんじんとトマトのペーストで。今回文字をほうれん草と小松菜のペーストでやりたいと思います。

 

型を使ってケーキの立体感を出します。お弁当などで使うシリコンカップを使ってみました。シリコンカップですと冷凍した後も取りやすいのでオススメです。

 

 

 

 

最初に10倍粥を3分の1

次ににんじんとトマトのペーストを3分の2のラインまで

最後にまた10倍粥をいれて冷凍します。

 

しっかり固まったらお皿に盛りつけます♪

シリコンカップから外して、にんじんとトマトのペーストをスプーンなどを使って表面にいちごのようにちょんちょんっと置いておくと、よりケーキっぽさが増します!

 

その後に周りに文字を書きたかったので、ほうれん草と小松菜のペーストをポリ袋に入れて先をほんの少しだけハサミで切り、お皿に文字を書きます。

文字は好きに書いてもらえればいいと思います。

 

【例】

・1/2Birthday♡

・Half Birthday! 

 

 

 

これで完成です☆★☆

 

f:id:gstylephoto:20200401180817j:plain

 

冷凍した状態で写真だけとって、解凍しておいしく娘が頂きました(*^^*)


f:id:gstylephoto:20200401180538j:image

 

みなさんもぜひ一度しか来ないハーフバースデーで離乳食ケーキをお試しあれ♪

 

 


100均の飾りでハーフバースデーをお祝いしたよ♪ Half birthday celebration

 

生後100日目に手形アートに挑戦!

手形アートって何?

手形アートとは、手にインクや絵の具などの塗料をつけて、紙や布に押し付け、ついた手形を楽しむアートのことです。最近では子供の手形に少し手を加えて、動物の形などのアートに挑戦する人が増えてるみたいです♪

 

私も本当は産まれたときにやりたいなと思っていたのですが、バタバタしてなかなか時間が取れずやれませんでした。100日経った今、少し余裕が出来てきたのでかわいい手形を残すことにしました!

 

可愛くできればインテリアとしてお部屋に飾れるのはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにもピッタリです♪

 

 

使う道具について

*インク

何色の物でもいいですが、全て水性(水ですぐに洗い流せる)を使用してください。100円均一のセリアでは、水性絵具。ダイソーでは水性のスタンプインクが売っていました。お肌が心配な場合は少量で試すか、手形専用のスタンプパットをオススメします。

私が今回使ったのはダイソーの水性のスタンプインクです。

 

 

*台紙

何に手形を残すかです。色紙でもいいですし画用紙などでもオッケー♪

私は少しずつ増やして飾るつもりでハガキに残すことにしました。

 インクと台紙がセットになってるタイプもありますよ!

 

*ウエットティッシュ

これはそばに置いておいてください!終わった後はすぐに一度ウエットティッシュでふき取ります。

 

*大人2人

道具ってわけじゃないですが赤ちゃんの場合は2人係でやらないと、赤ちゃんが動くので手を口に持っていくのを防いだりするのに必要です。

 

 

 

*カラーペン・ボールペン・マスキングテープ

これはデコレーションするときに使います。必ずなくても大丈夫です。

 

 

手形・足形を取ってみよう!

 まずは赤ちゃんで手形を取りたいのであれば、寝てもらいます!眠ってないと動き過ぎて取れませんでした・・・。言葉がだいぶ通じる1歳過ぎてくると起きていてもできるかもしれませんが、今回は生後3か月の子なのでとりあえず眠るまで待ちました。

 

寝たのを確認したら、手がグーになっているので手のひらからインクパットをつけて、ずずずぅーーーっと指先まで動かします。

 

用紙をセットし、すぐに手がグーになってしまうので手のひらから用紙につけて、1本ずつ指を開いていきます。開ききったら、手のひらに軽く圧を全体的にかけます!

ゆっくりと手を放し、すぐにとりあえずウエットティッシュでふき取ります。その後、手をしっかり石けんで洗います。

 

手形を取った紙はしばらくインクが乾くまで置いておきます。インクが乾いたら、あとは好きにデコレーションしていきます。

 

完成です!

 

今回はうちに飾るようと、両親に送ってあげるようと思って3枚作りました♪

送ってあげたらよろこびのメールが返ってきました!思い出に残るしハガキだったのでそのまま住所書いて送るだけでした!簡単!

 

ちなみに足は起きてる状態でも出来ました。

 

 

 

これだけは気を付けて!

1・スピード勝負

できるだけスピーディーにやりましょう。寝ているときは深い眠りに入ってから、起きているときは機嫌のいい時にやりましょう。

 

2・赤ちゃんの爪は短く切っておくこと

いくらインクが水性で落ちると言っても、爪の中に入ってしまうと取ることができません。なのであらかじめ下準備として切っておくことをおススメします。

 

3・準備万端にしておくこと

いるものなどはあらかじめ準備を万全にしておいてください。お子さんがインクが付いた手などを舐めたりしないようにウエットティッシュは絶対です!

 

 

思い出を形に♡

 子供のその時は一瞬で通り過ぎちゃいます。なので記念にその時の思い出として形に残すのは大切ですね。手形や足形を可愛く残していきましょう♪

 

 


【生後100日】はじめての手形アート♡